<EVENT> | 冬のライトアップ 幻想的な風景をお楽しみください |
---|---|
<EVENT> | 80年の歴史を持つ 能登の名人戦 |
<EVENT> | 秋の夜長に灯りが揺れる 長田萬燈祭 |
<EVENT> | 秋晴れの空に 笛、鐘、太鼓が心地よく響く |
<EVENT> | 出身者の帰省率が正月よりも多い日。 一年で一番気合いの入ったお祭りです。 |







-
NEW #ライトアップ
冬のライトアップ
幻想的な風景をお楽しみください -
#長田萬燈祭
秋の夜長に灯りが揺れる
長田萬燈祭 -
#冨木八朔祭礼
出身者の帰省率が正月よりも多い日。
一年で一番気合いの入ったお祭りです。 -
#西能登おもてなし丼
進化し続けるご当地グルメ
あなたのお気に入りがきっと見つかります! -
#割烹味処 うな舛
「能登豚”しかぽーく”蒲焼き重」
自家製のたれが決め手です! -
#御食事処 長寿庵
希少な能登牛を存分に味わえる
「能登牛すき鍋御膳」は絶品! -
#レストラン いま本
あたたかいご夫婦とおいしいお料理
地元の人に愛されるお店です! -
海の幸 #加能ガニ
極寒の日本海・西海沖が育む極上ズワイガニ。
ギュっと詰まった身は上品で格別な味です。 -
山の幸 #能登牛プレミアムサーロイン5枚セット 化粧箱入り
年間700頭しか生産されない
希少な能登牛の中でも
特上の部分だけを使用しています。 -
お菓子 #ころ柿
能登を代表する特産品のころ柿。柔らかくて
上品な甘さを求めて全国にファンがいます。 -
工芸品 #さくら貝アクセサリー
増穂浦海岸でとれるさくら貝をブレスレットや
ピアス、ペンダントなどのアクセサリーに。 -
海の幸 #甘えび
栄養たっぷりの深層水で育った甘エビは、
まさに赤い宝石。上品な甘さがたまりません。 -
山の幸 #能登牛すき焼肉
年間出荷頭数が極めて少ない能登牛。
赤身と脂のバランスが良く、肉の甘さを存分に。 -
お菓子 #ころ柿
一つ一つ真心を込めて仕上げた新明家のころ柿。
柔らかくきれいなオレンジ色が特徴です。 -
工芸品 #さくら貝華ブローチ
さくら貝を割れにくく加工し、
立体的なブローチに仕上げました。
華やかな形が人気です。 -
海の幸 #紅ズワイガニ
栄養豊富な海で育っているので、身がしっかり
詰まっています。甘さが強いのが特徴です。 -
山の幸 #能登豚みそ漬け
能登で飼育された豚ロース肉を使用。
みそに漬け込むことで風味豊かに仕上げています。 -
お菓子 #治郎堂幸露柿
希少な渋柿「最勝柿」で作ったころ柿で、
特許製法で雑味のないすっきりとした甘さです。
